1月27日(木)ホテル仕込み!天川シェフの今夜のもう1品🥄ブリのホイル包み焼き🥄
 
「今夜のもう一品」をホテルのシェフが超簡単に教えるコーナー。
そのシェフとは、鹿児島サンロイヤルホテルの料理長、天川伸也さんです。
天川さんは、ドイツで行われた「世界料理オリンピック」で、銀メダルを獲得した確かな腕の持ち主。
今回は旬のブリを使った、野菜たっぷりのホイル包み焼きを教えていただきました。
ブリの生臭さをしっかり取る方法や絶品の簡単マヨソースに注目です!!
 
(天川シェフ)
ブリは今が美味しいので、是非食べてほしい魚の一つです。
ブリのホイル包み焼き✧レシピ
【材料】(2人分)
🐟~。・:*🐟~。・:*🐟~。・:*🐟
■ブリの切り身    2切れ 
■しめじ       1/2パック
■ベーコンスライス  2枚
■ゆで卵       1個
■マヨネーズ     大さじ3
■大葉        2枚
■ミニトマト     2個
■白菜 or レタスなど  適量
(天川シェフ)
葉物野菜は何でも良いです。
鍋やシチューで使う
水菜やホウレン草など、その時にある物を活用してください♪
 
【調味料】
🐟~。・:*🐟~。・:*🐟~。・:*🐟
■濃口しょうゆ  大さじ1
■オリーブオイル 大さじ2 
■塩       適量 
■コショウ    適量 
■小麦粉     適量
 
【作り方】
 ①ブリに塩をふる。
(天川シェフ)
下味と言うより、臭み抜きです。
和食の技術ですが、するとしないでは全然違いますよ。
魚のニオイが苦手な方やお子さんに是非試して欲しいです~✨
 
 
(天川シェフ)
この後はソースを作ります。まず具材を小さめに切ります。
②しめじ、ベーコンを小さめにカットする。
大葉はみじん切り、ミニトマトは4 等分にカットしておく。
白菜(またはレタス)も適当な大きさにカットする。
 
③ フライパンに、オリーブオイル半分量の大さじ1を入れ、
 
 
しめじとベーコンを炒めてボウルに入れる。
 
 
ゆで卵をエッグカッターでカットし、ボウルに加える。
マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、塩・コショウで味をととのえる。
 
(天川シェフ)
これでソースが出来ました。
 
 
④ 塩を振ったブリから水分が出ているので拭き取り、
 
コショウをふって小麦粉をまぶす。 
コショウと小麦粉は適量です。
 
 
(天川シェフ)
ブリは一度焼いてホイルに包みます。
しめじとベーコンの香りをブリに付けたいので、フライパンは変えません。
⑤ ③のフライパンに、残りのオリーブオイル大さじ1を入れ、④のブリを焼く。
 
 
ここで、
🍀天川流⭐料理のポイント🍀
🌟
☛焼き色が付いたところで、しょうゆの香りを付けてね🌟
しょう油の香ばしい香りはブリと相性が良く、ホイルを開けたときに香りを楽しめます❤
 
ブリの片面に焼き色が付いたら裏返し、しょうゆ大さじ1を回し入れます。
 
 
火を消して、しょうゆを絡めます。
 
 
(天川シェフ)
あとはブリや野菜などを包んで焼くだけです。
⑥ アルミホイルの上に白菜又はレタスをのせ、焼いたブリと③のソースを乗せ、大葉をちらす。
ミニトマトでかざり、ホイルをとじる。 
 
⑦深めのフライパンに水と⑥を入れ沸騰させ、フタをして10 分間蒸し焼きにする。
 
 
完成!
 
【きょうのポイント①】
塩でブリの生臭さを取る
 
【きょうのポイント②】
濃口しょゆでブリに香りづけ
次回は2月17日
 
次回の天川シェフのコーナーは、2月17日(木)です!
お楽しみに~♪
 
KTSからのお知らせ
 
KTS制作ドキュメンタリー映画「テレビで会えない芸人」が絶賛公開中です。
ぜひご覧ください。
 
				
				
			











