番組表
ON AIR
  • 4:17オープニング
  • 4:25KTS番組批評
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55ぽよチャンネル
  • 9:00トークィーンズ
  • 9:30SI−VIS:The Sound of Heroes
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 13:00JAPANをスーツケースにつめ込んで!
  • 14:00ワンパンで晩餐−Wanpan de Vansan−
  • 14:05ダイブツのイマダ!
  • 14:35ぽよチャンネル
  • 14:40競馬BEAT
  • 16:00KTSマタニティコンサート2025
  • 16:30地元で輝く!かごしま就活ナビ
  • 17:25ぽよチャンネル
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:57天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30▼頂上決戦を完全生中継!▼SMBC日本シリーズ第2戦▼ソフトバンクVS阪神
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50Mr.サンデー 2部
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15ワンピース
  • 23:45すぽると!
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25ワタミテレビショッピング
  • 26:55天気情報
かごnew

4月25日(木)天川シェフの今夜のもう1品🥄お弁当のおかず3品🥄

「今夜のもう一品」を、ホテルのシェフが超簡単に教えるコーナー。
そのシェフとは、鹿児島サンロイヤルホテルの料理長・天川伸也さんです。
天川さんは、ドイツで行われた「世界料理オリンピック」で銀メダルを獲得した、確かな腕の持ち主。
今回は、行楽シーズンや新生活に役立つ、お弁当のおかず。
鶏のから揚げ、ブリの照り焼き、豚の生姜焼きの3品を教えていただきました。
普段のお弁当を、ホテル仕込みのレシピで♪

【動画】「世界料理オリンピック」銀メダル!一流シェフが行楽弁当のおかずレシピを紹介!

(天川シェフ)
前回、から揚げの作り方を知りたいとのご要望もあり、またその他にも、人気レシピをそろえてみました。

お弁当メニュー(🐽生姜焼き・🐔から揚げ・🐟照り焼き)

【材料】

〈タレ〉 🐽🐔🐟
・ 濃口醤油  90cc 
・ みりん   45cc 
・ 酒     60cc 
・ 砂糖    大さじ 1 
・ 酢     小さじ 2 

(天川シェフ)
🐽🐔🐟
3品に共通する調味料です。
濃口しょうゆ、みりん、酒、砂糖、酢です。

ここで、

料理のポイント、これが天川流!
 

タレを作ろう★ 

 

(天川シェフ)
​ベース1つで、一気に効率よく3品作れますよ~。

(天川シェフ)
🐽
まずはショウガ焼きのタレです。
さきほど作ったベースのタレに、おろししょうがを加えるだけです。

🐽
〈生姜焼き〉
※はタレに追加する材料です。
・ タレ      大さじ 2
・ おろし生姜   小さじ 1


・ 豚バラスライス 4枚(100g)
・ 赤.黄パプリカ  適量
・ 玉葱      1/4(50g)
・ 小麦粉     適量

(天川シェフ)
🐔

​から揚げ用もタレに※の調味料を合わせてください。

🐔
〈から揚げ〉
※はタレに追加する材料です。
・ タレ       大さじ2
・ おろし生姜    小さじ 1/2 
・ おろしニンニク  小さじ 1/2 
・ ゴマ油      小さじ 1/2 

・ 鶏モモ肉     200g 
・ 砂糖       小さじ 1/2
・ 片栗粉      大さじ 1
・ 上新粉(米粉)  小さじ 1

(天川シェフ)
🐟
照り焼き用のタレには、 味噌を使いますよ~。

🐟
〈照り焼き〉
※はタレに追加する材料です。
・ タレ     大さじ 2
・ 白味噌    小さじ 1
・ 水      小さじ 2

・ 魚の切り身  25g×2枚

【作り方】

🐽
◆ショウガ焼き用の玉ねぎと、パプリカを切ります。

🐔
◆カットした鶏モモ肉を砂糖でもみ、さっき作ったタレに浸けます。

 

(天川シェフ)
🐔
​最低15分ください。

🐔
◆片栗粉と上新粉をまぶします。

🐔
◆少量の油で揚げ焼きにします。

🐽
◆豚バラスライスを4等分にしたものに、小麦粉をまぶし、フライパンで焼きます。

🐽
◆生姜焼きのフライパンに、タマネギ、パプリカも加えて炒めます。

(天川シェフ)
🐟​
では、魚の照り焼きいきましょう。

🐟
◆​フライパンに油を入れて、魚に焼き色を付けます。

(天川シェフ)
🐟​

​あとは、タレを加えるだけです。
タレさえ作れば、早いです。

🐟
◆照り焼きのタレを絡めて、少しだけ煮詰めれば完成。

シェフへの質問コーナー

○お肉が冷えても、柔らかく食べられる工夫を教えてください。(まるるんさん)

(天川シェフ)
​火を入れすぎない。
お砂糖を少し揉み込んでいただくと、柔らかく仕上がります。

○いつものから揚げに、簡単プラスのアレンジレシピを教えてください。(​あかちゃんさん)

(天川シェフ)
​少し柚子胡椒をいれたりとか 豆板醤を入れたりとか

○時間がたったから揚げが、べちゃっとなります。
どうしたらカリっとなりますか。(つきちゃん さん)

(天川シェフ)
​きょうのから揚げのように、上新粉と片栗粉を使う。
それから、油を良く切るのが重要。

○魚の照り焼きが、 身がパサついてしまいます。
   しっとり仕上げるコツを知りたいです。​(やまゆ さん)

(天川シェフ)
​火を入れすぎないこと。
テリヤキの時には、照りを出すために
生の状態から煮込んでください。

次回は、5月30日(木)です

(天川シェフ)
​暑くなってくるし、鹿児島の色んな食材が出てきますので、旬のものを使った料理を考えてきます。