番組表
ON AIR
  • 3:52オープニング
  • 4:00テレビショッピング
  • 4:30りらいぶテレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30THEフィッシング
  • 6:00めざましどようび
  • 8:30土曜はナニする!?
  • 10:25かごしまDO!
  • 11:15りらいぶテレビショッピング
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00KTSの日2025 かごしま青春フェス
  • 14:55ワンパンで晩餐−Wanpan de Vansan−
  • 15:00世界の秘境で大発見!日本食堂 第23弾
  • 17:00うたごはん
  • 17:15ぽよチャンネル
  • 17:20河内あづきの鹿児島あっちこっち
  • 17:25わんにゃん+ かごしま
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 18:00おかべろ  岡村隆史(ナインティナイン)が、と ある飲食店の常連客として店に訪れた有名人に質問していくという“シチュエーション トークバラエティー”!
  • 18:30世界をちょっとだけ変えるサミット
  • 19:00新しいカギ 高校生クイズ何問目?年間チャンピオン大会2025
  • 21:00土曜プレミアム
  • 23:35さんまのお笑い向上委員会
  • 24:05新発見!A面B面ランキング 全国一斉調査!裏ランキングからニッポンが見える
  • 25:00すぽると!
  • 25:40Kagoshima 見っどナイト
  • 26:10土曜RISE!
  • 26:45ディノスTHEストア
  • 27:15テレビショッピング
  • 27:45天気予報
  • 27:46ぽよチャンネル
  • 27:49クロージング
かごnew

9月7日(月)台風10号関連情報

台風10号関連情報

週末から7日朝にかけて、九州各地に被害を及ぼした台風10号の影響で、県内では、けが人が相次ぎ、現在もおよそ146,000戸で停電が続いています
九州各地に被害を及ぼした台風10号ですが、現在は県内から遠ざかり朝鮮半島の東側を北上しています。

鹿児島市内では、強風に耐えきれずバス停留所の屋根が倒れたり、看板なども落下していました。天文館では電停の看板が倒れ、かんまちあでは公園の木が根こそぎ倒れていました。
また、避難所の草牟田小学校体育館では、停電が起き避難した方々は不安な夜を過ごしました。九州電力によると、7日午後2時時点で、36市町村約146,000戸が停電となっています。
 

今回は宿泊施設に避難する方も多かった様です、
また、海岸沿いには、波で打ち上げられた流木やゴミが散乱し、
タクシー会社の事務所の壁が損壊する被害も出ています。

薩摩川内市上川内町では飲食店の大きな看板が根元から倒れる被害も。
枕崎では家屋が倒壊。
空家が古くなっていて、崩れるんじゃないかと近隣の住民も不安に思っていたそうです。

中之島の港では大きな波が堤防を越えて打ちあがり、
転覆する漁船も!

交通は未だにマヒした状態です
JR九州は、九州新幹線、在来線ともに全ての列車が運休
明日も始発から運転見合わせ、安全確認し順次再開予定
<高速道路 通行止め>
九州自動車道 鹿児島IC~えびのIC
東九州自動車道 加治木JCT~末吉財部IC
鹿児島市交通局は、路線バス、市電ともに運航再開

桜島フェリー、鴨池・垂水フェリーは運航再開していますが、離島を結ぶフェリーや高速船は軒並み欠航
空の便は、鹿児島空港を発着や離島間を結ぶ便なの98便が欠航。