番組表
ON AIR
  • 4:17オープニング
  • 4:25KTS番組批評
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55ぽよチャンネル
  • 9:00トークィーンズ
  • 9:30SI−VIS:The Sound of Heroes
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 13:00JAPANをスーツケースにつめ込んで!
  • 14:00ワンパンで晩餐−Wanpan de Vansan−
  • 14:05ダイブツのイマダ!
  • 14:35ぽよチャンネル
  • 14:40競馬BEAT
  • 16:00KTSマタニティコンサート2025
  • 16:30地元で輝く!かごしま就活ナビ
  • 17:25ぽよチャンネル
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:57天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30▼頂上決戦を完全生中継!▼SMBC日本シリーズ第2戦▼ソフトバンクVS阪神
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50Mr.サンデー 2部
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15ワンピース
  • 23:45すぽると!
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25ワタミテレビショッピング
  • 26:55天気情報
かごnew

10月12日(月)いちき串木野の市場から秋太郎の解体ショーを生中継!

※この記事は最終更新日から1年以上経過しています。最新の情報は店舗に直接ご確認ください。

鹿児島の秋の訪れを告げるバショウカジキ「秋太郎」。シーズンを迎えたいちき串木野市の市場から生中継でお送りしました。市場内の食堂では海鮮丼や刺身定食などのメニューがそろい連日賑わっています。番組では、客の目の前で行われる秋太郎の解体ショーの様子を紹介!

市来えびす市場

昔は貿易港として栄え、あの西郷さんの友、月照上人(げつしようしようにん)の薩摩上陸の地として知られている、いちき串木野市の湊町に来ました。その港のすぐ横にあるのが「市来えびす市場」。市来町漁協直営の物産館ですので毎日とれたての魚があがります。

住所: いちき串木野市湊町1丁目99番地
電話: 0996-21-5082
営業: 午前9時~午後5時30分
休み: 第2・4水曜日 

秋太郎

先日、台風14号が来たんですが、立派な秋太郎(バショウカジキ)が入りました。

この秋太郎、なぜバショウカジキと言うのか?それは芭蕉の葉っぱです。バショウカジキが海を泳ぐときに、この背びれの形がまるで、芭蕉の葉っぱのように見えることから「バショウカジキ」と呼ばれています。
そして鹿児島では、秋を告げる魚。毎年9月~10月頃、つまり、秋に鹿児島近海にやって来る
おいしい魚、「秋太郎」という愛称で親しまれています。

一本釣りであげた秋太郎

これは地元の漁師さんが一本釣りであげた秋太郎です。カンパチの子ども「ネイゴ」をエサに
別な魚を釣る予定が、秋太郎がかかかったんです。一本釣りであげるのはまずできません。
私が○○年この仕事をしていますけど、2回目、めったにありません、奇跡です。

えびす食堂

市来えびす市場内にある「えびす食堂」。とれたての魚を使った料理、刺身定食、にぎり定食、シラス定食など、この季節の海の幸がたくさんあります。
私が注文したのは「海鮮丼定食」1100円(税込)です。その他に「刺身定食」1400円(税込)「にぎり寿司定食」1400円(税込)などが人気です。