番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20ディーニーズテレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00奇跡体験!アンビリバボー 令和の財宝伝説!プリンセス天功埋蔵金SP
  • 21:00ホンマでっか!?TV
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00Dr.アシュラ
  • 22:54九電グループpresents かごんま未来ノート
  • 23:00週刊ナイナイミュージック
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15何か“オモシロいコト”ないの?
  • 24:45坂道の向こうには青空が広がっていた。
  • 25:15千原ジュニアの座王
  • 25:45テレビショッピング
  • 26:15テレビショッピング
  • 26:45テレビショッピング
  • 27:15天気予報
  • 27:16ぽよチャンネル
  • 27:19クロージング
かごnew

7月5日(月)ほおずき市開催直前の薩摩川内市祁答院町から生中継

乾き亭げそ太郎が薩摩川内市の祁答院町にある物産館「祁答院ロード51」から中継。

7月10日(土)・11日(日)ほおずき市開催

「祁答院ロード51」では、7月10日(土)・11日(日)の2日間、夏の訪れを告げる「ほおずき市」が開催されます。
 

ホオズキは、形が提灯(ちようちん)を連想させることから、お盆時期に先祖の霊を招く灯りとして欠かせない植物です。

漢字では「鬼(おに)の灯(あかり)り」と書きます。
家の入口に飾って魔よけとしても使われています。

ナス科、ホオズキ属で原産地は東南アジア。
花ことばは・・・「ごまかし」、「心の平安」です。

「祁答院ロード51」の「ほおずき市」では、2日間でおよそ5000本ものホオズキが飛ぶように売れるそうです。

ちなみにお値段は
・2本束・・・1600円(税込)前後
・3本束・・・2500円(税込)
だそうです。

スイカ市も同時開催

「祁答院ロード51」では、「ほおずき市」と同時に「スイカ市」も開催されます。
 

「うん、おいしい!」

物産館

物産館で人気のシューアイスです。
シューアイス 230円(税込)

国産ハチミツもあります

人気の「ヒマワリパン」 120円(税込)

祁答院ロード51

薩摩川内市祁答院町下手3754-1
TEL:0996-55-0851

「ほおずき市」は
7月10日(土)、11日(日)
午前9時~午後4時​開催です。

「ほおずき市」は順次、その他の薩摩川内市内の物産館でも開かれます。
■東郷ふれあい館「ほおずき販売」  7/17~18日 午前9時~午後4時
■道の駅樋脇遊湯館「ほおずき販売」 7/24~25日 午前9時~午後4時

出かけてみてはいかがでしょうか。