
ブリの出荷がピークを迎えている長島町から生中継でお伝えしました。

鹿児島県の一番北の町、長島町の薄井港です。
漁船が忙しく走りまわっていて活気があります。

東町漁協が稚魚(モジャコ)から育て上げたブリ。
ブランド名は「

脂が乗ってぴっちぴちで色艶がすばらしいでしょう!
おいしそうでしょう!

師走に入り、この「鰤王」の出荷が最盛期を迎えようとしています。

午前8時。
活きのいい「鰤王」がどんどん揚がっていました。

出荷の最盛期はクリスマスから年末にかけて。
ピーク時には、1日4万本を超える日もあるそうです。

年間の出荷量は、およそ1万2千トン。
およそ200万匹で、日本一です。

関東や関西を中心に全国各地のほか、一部海外にも出荷されています。

長島大陸食堂で鰤王三昧の料理をいただきました。

鰤王定食 1200円(税込)

鰤王漬け丼 1200円(税込)