番組表
ON AIR
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00世界の何だコレ!?ミステリー
  • 21:00ホンマでっか!?TV
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう
  • 23:09九電グループpresents かごんま未来ノート
  • 23:15週刊ナイナイミュージック
  • 23:45FNN Live News α
  • 24:30実写映画『秒速5センチメートル』公開記念特番 巡り合わせが生んだ軌跡『秒速5センチメートル』ができるまで
  • 24:40何か“オモシロいコト”ないの?
  • 25:10Tune
  • 25:40千原ジュニアの座王
  • 26:10テレビショッピング
  • 26:40テレビショッピング
  • 27:10天気予報
  • 27:11ぽよチャンネル
  • 27:14クロージング
かごニュー

6月20日(月)プロ直伝!車のカンタン梅雨対策

梅雨で雨が多くなる季節。より安全に、より快適に運転するために車にも雨対策が必要。どんな対策をとればいいのか?
車に詳しくない方でもよくわかる、プロが教える車のカンタンな梅雨対策を紹介しました。

プロが教える!車の梅雨対策

【車をチェック!】
ワイパー:ワイパーのゴムに亀裂が入っていると、視界が悪くなってトラブルが起きやすくなります。触って確認するのもOKです。
16年06月20日16時11分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(5)16年06月20日16時11分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(6)
 
:くもり・汚れが視界に影響するので、まめに洗いましょう。
 
タイヤスリップサインの先に溝があるかどうかを見ます。溝が減ったり、ヒビが入ったタイヤは交換しましょう。ブレーキで止まる距離の差が違います。
また、タイヤの空気圧が低いと、ハイドロプレーニング現象(タイヤが水たまりの上を空転してブレーキが利きにくくなります)が起きタイヤが滑ります。パンクもしやすくなります。
16年06月20日16時12分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(6)16年06月20日16時12分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(5)
16年06月20日16時12分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(8)16年06月20日16時14分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得

 
【運転時のポイント!】
デフォッガー:前と後のくもり止めを運転させ、出発前から曇らないようにします。
16年06月20日16時15分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(1)16年06月20日16時15分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(2)
 
16年06月20日16時16分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(1)雨の日は視界が悪いので、車間距離を十分にとります。
ブレーキは早めに余裕をもって、出発時のアクセルもゆっくりと踏みましょう。
 
センターライン等は、手前ではなく遠くを見ると白線を把握しやすいです。
 
心と時間に余裕をもって、乗ってからの確認をしっかりして、安全運転に努める事が大事です。

 
【大雨の時に気を付けたい場所】
アンダーパス(低くなったトンネル)では、冠水する時があるので、侵入しないように気を付けましょう。
16年06月20日16時18分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(4)16年06月20日16時18分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(6)
16年06月20日16時18分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得(7)16年06月20日16時19分-外部入力(1:RZ3 )-番組名未取得