コロナ禍で、「ホットサンドメーカー」が大人気!
食パンに具材を挟んで焼くだけで、絶品グルメに大変身するんですよ~。
そこで、番組がKTSアプリで「視聴者おすすめホットサンドレシピ」を募集したところ、およそ280のレシピが届きました!
回答していただいた皆様、ありゲソう~ございました!
この中から、おもしろくて美味しいレシピを6品ご紹介しました♪
★オールスターサンド★
【ニックネーム『カナチン』さんおススメ♪】
※ハンバーグ、ウインナー、目玉焼きなど「カナチン」さんの好きな物が全部入ってます
「カナチン」さん宅は、これを朝食に食べることが多いそうです。
ご主人やお子さんは、「朝から無理」とおっしゃるそうですが(^^ゞ
~材料~
●オーロラソース(ケチャップ+マヨネーズ)
●ハンバーグ
●ウィンナー
●キャベツ
●チーズ
●目玉焼き
●食パン
・真ん中にハンバーグ、パンの上下、左右に縦に切ったウインナーをのせます。
・千切りしたキャベツ、そしてチーズをバランスに気を付けながら乗せていきます。
・焼きます。
★納豆シソじゃこチーズ★
【ニックネーム『ととろ』さんおススメ♪】
ジャパニーズ食材を使ったホットサンドです。
~材料~
●マヨネーズ
●納豆
●しそ
●じゃこ
●チーズ
●食パン
・食パンの上にマヨネーズを塗っていきます。
・大人向けに作りたい時はマスタードを入れるのもオススメだそうですよー。
・その上にザク切りしたシソ、じゃこ、チーズを乗せるだけです。
★ししゃものカプレーゼグラタンサンド★
【ニックネーム『かぷ』さんおススメ♪】
以前はエビやイカなどで作っていましたが、賞味期限間近のししゃもを使おうと、思い切ってトライしたら、想像以上に美味しかったとのこと。
~材料~
●ししゃも
●トマト
●ピーマン
●モツァレラチーズ
●バジル
●黒コショウ
●オリーブオイル
●食パン
・食パンの上にししゃもを2匹のせる。
・トマト、ピーマンものせます。
・仕上げにモッツァレラチーズをのせ、バジル、黒胡椒、オリーブオイルをかけます。
★餃子の愛情たっぷりサンド★
【ニックネーム『ユキ』さんおススメ♪】
キッチンに立ったことのなかったご主人が、コロナ禍で料理に目覚め、愛する家族のために考案したレシピです。
~材料~
●オーロラソース(ケチャップ+マヨネーズ)
●焼き餃子
●キャベツ
●チーズ
●マヨネーズ
●食パン
・まずは食パンにオーロラソースを塗っていきます。
・そこに焼いたギョウザ、キャベツ、チーズを乗せて仕上げにマヨネーズをかけて焼きます。
★『おやき』風ホットサンド食べタカナ
【ニックネーム『ぷ』さんおススメ♪】
『ぷ』さんは、高校生、中学生、小学生のお子さんがいて、朝食によくホットサンドを作っているそうです。
『おやき』とは長野県の郷土料理で、小麦の皮で野菜などの具材を包んだ、おまんじゅうみたいな食べ物です。
~材料~
●高菜漬け(醤油・ごま油で炒める)
●チーズ
●食パン
ゴマ油・醤油で炒めた高菜漬けを食パンに乗せ、上からチーズを置くだけです。
★モモのホットサンド★
【ニックネーム『すぷりんぐ』さん考案♪】
大人のフルーツサンド。
~材料~
●モモ
●生ハム
●クリームチーズ
●食パン
・食パンの上に、桃をたっぷりと乗せていきます。
・生ハムを重ね、クリームチーズをサンドして焼きます。