
きょうは、11月22日。
いい夫婦の日です。
レンコン農家を営むご夫婦を訪ね、最盛期を迎えた収穫の様子を生中継でお伝えしました。

きょう伺ったのは、肝属郡錦江町田代です。
レンコン農家を営む弓指さんご夫婦に、収穫の様子を見せていただきました。

レンコンは、3月頃から生育し始め、9月の初旬から収穫の時期を迎えるそうです。
そして、今まさに収穫の最盛期ということです。

弓指さんご夫婦は、2015年からレンコンを作り始めたんだそうです。

実は、鹿児島でレンコンを作っている農家さんはすごく少ないのですが、県内で初めて栽培に成功したのが弓指さんなんです。

レンコンって、土の中では縦ではなく横になっていて、水圧を使ってハスの根元を掘り起こして収穫するそうですよ~。

収穫したレンコンを使って、絶品料理を作っていきたいと思います。
ご協力頂くのは、奥様の久美子さんです。
レンコンのはさみ揚げ

【材料】
レンコン 200g
挽き肉 100g
タマネギ 1/4個
大葉 3枚
【調味料】
みそ 小さじ2
醤油 小さじ2

【衣・材料】(衣の材料は、お好みでOK)
・薄力粉 大さじ3
・パン粉 50g
・牛乳 大さじ3
・揚げ油 適量
調味料、みじん切りにした玉ねぎ、大葉と挽き肉を混ぜ合わせる。
3~4ミリにスライスしたレンコンにはさみ、衣をつけて油であげる。

完成*レンコンのはさみ揚げ*
鶏のつみれ鍋

【つみれ・材料】
・鶏ひき肉 200g
・レンコン 1節
・卵 1個
・片栗粉 大さじ1
・しょうがすりおろし 大さじ1
・小ねぎ 適量
・醤油 大さじ1
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1

【作り方】
鍋にはお好きな食材と、だし汁を適量用意。

レンコンをすりおろして、ひき肉と調味料をこねてタネを作ります。

あとはつみれを丸めて鍋に入れていきます。

完成*レンコンと鶏のつみれ鍋*

おいしい~~~!!!

弓指さんが作ったレンコンは、Aコープやおいどん市場、どさんこ市場で購入できます。