番組表
ON AIR
  • 4:17オープニング
  • 4:25KTS番組批評
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55ぽよチャンネル
  • 9:00トークィーンズ
  • 9:30SI−VIS:The Sound of Heroes
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 13:00JAPANをスーツケースにつめ込んで!
  • 14:00ワンパンで晩餐−Wanpan de Vansan−
  • 14:05ダイブツのイマダ!
  • 14:35ぽよチャンネル
  • 14:40競馬BEAT
  • 16:00KTSマタニティコンサート2025
  • 16:30地元で輝く!かごしま就活ナビ
  • 17:25ぽよチャンネル
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:57天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30▼頂上決戦を完全生中継!▼SMBC日本シリーズ第2戦▼ソフトバンクVS阪神
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50Mr.サンデー 2部
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15ワンピース
  • 23:45すぽると!
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25ワタミテレビショッピング
  • 26:55天気情報
かごnew

2月21日(月)藤川天神から生中継!名物の“臥竜梅”見頃はいつか

薩摩川内市東郷町の藤川天神から、国の天然記念物に指定されている「臥竜梅」の様子を生中継でお伝えしました。

薩摩川内市東郷町の藤川天神は、学問の神様として親しまれる菅原道真公が祀られ、別名「菅原神社」とも呼ばれています。
受験シーズンには、合格を祈願する受験生や家族でにぎわいます。

この季節、藤川天神では「臥竜梅(がりゆうばい)」を楽しむことができます。
今は、一分咲きぐらいでしょうか。
開いている花が少なく、まだまだつぼみの状態です。

資料映像

満開の様子を過去の画像でご紹介します。

資料映像

藤川天神には
約300本の梅園が広がります。 
淡いピンクの梅の花は、春を告げてくれる花。

資料映像

毎年、サクラより一足早い「臥竜梅の花見」を楽しもうと、町内はもちろん、県内外から多くの観光客が訪れています。

臥竜梅は、幹が地をはう竜に見えるため、そう呼ばれています。
そして、この藤川天神の臥竜梅は、
1941年10月3日(昭和16年)、国の天然記念物に指定されています。
 

見頃は、今週末(2/26くらい)~3月中旬
一番の見頃は、3月上旬位だということです。
皆さん、ぜひお出かけください。