阿久根市大川から生中継。
5月11日に開かれる、「もやい市」の準備の様子などをお伝えしました。
伺ったのは、かつて大川一番の繁華街だったところで、この辺りは昭和30年代頃までは映画館などがあり、活気のある商店街だったんです。
今は、少子高齢化や人口減で、空き家が増えています。
🍰。・:*:・。・:*:・。🍰:・。・:*:・。・:*🍰:・。・:*:・。・:*🍰
その中で、懐かしい雰囲気の商店を発見。
お菓子の「ふくや」さんです。
あんこのロールケーキ 1000円/1本(税込)
ふくやのチーズブッセ 160円(税込)
🍰。・:*:・。・:*:・。🍰:・。・:*:・。・:*🍰:・。・:*:・。・:*🍰
毎月第2水曜日に開催される「もやい市」
こちらの施設では、毎月第2水曜日に「もやい市」という市が開かれてます。
集落を元気にする「もやい市」。
“もやい”には、つながりや絆という意味があります。
「もやい市」が開かれる、「より処・きてん」です。
もともと「たばこ屋兼だがし屋」だった築80年の古民家を改修してできた、温かい雰囲気の建物です。
みんなが楽しく集える場所、人と人をつなげる場所、おばあちゃんちに来たような懐かしい場所、つまり集落のオアシスとして、2017年8月にオープンました。
名前の“きてん”は、「ここに来て」という意味です。
宿泊もできます。
「もやい市」は、毎月第2水曜日に開かれていて、「より処・きてん」のオーナー・川畑さん手作りの「つけあげ」や地元の特産品、野菜類、お弁当などが並びます。
5月は、11日開催です。
より処「きてん」
電話 090-6294-2247
FAX 0996‐74-1196
■宿泊 1棟貸し 1名3500円(税込)より
■レンタル料 1棟貸し 1時間500円(税込)
川畑さんオリジナルの「つけあげ」の材料を教えていただきました。
【 つけあげ(80~90個分)】
■とうふ 3丁(固くしぼる) | ■えそすり身 1㎏ |
■アジのすり身 400g | ■白砂糖 1㎏ |
■卵 6個 | ■塩 大さじ2~3 |
■みりん 80㏄ | ■地酒 150~180㏄ |
皆さまもぜひ、今週の水曜日は「もやい市」におこし下さい。