番組表
ON AIR
  • 4:17オープニング
  • 4:25KTS番組批評
  • 4:30テレビショッピング
  • 5:00テレビショッピング
  • 5:30テレビショッピング
  • 6:00FNNニュース
  • 6:15パウ・パトロール
  • 6:45ぽよチャンネル
  • 6:50テレビショッピング
  • 7:00ボクらの時代
  • 7:30日曜報道 THE PRIME
  • 8:55ぽよチャンネル
  • 9:00トークィーンズ
  • 9:30SI−VIS:The Sound of Heroes
  • 10:00かのサンド
  • 11:15ミラモンGOLD
  • 11:45ぽよチャンネル
  • 11:50FNN Live News days
  • 12:00YOUは何しに日本へ?傑作選
  • 13:00JAPANをスーツケースにつめ込んで!
  • 14:00ワンパンで晩餐−Wanpan de Vansan−
  • 14:05ダイブツのイマダ!
  • 14:35ぽよチャンネル
  • 14:40競馬BEAT
  • 16:00KTSマタニティコンサート2025
  • 16:30地元で輝く!かごしま就活ナビ
  • 17:25ぽよチャンネル
  • 17:30FNN Live News イット!
  • 17:57天気予報
  • 18:00ちびまる子ちゃん
  • 18:30▼頂上決戦を完全生中継!▼SMBC日本シリーズ第2戦▼ソフトバンクVS阪神
  • 21:47KTSニュース
  • 21:50Mr.サンデー 2部
  • 23:09ぽよチャンネル
  • 23:15ワンピース
  • 23:45すぽると!
  • 24:55突然ですが占ってもいいですか?
  • 25:25FNS九州8局共同制作「ドキュメント九州」
  • 25:55テレビショッピング
  • 26:25ワタミテレビショッピング
  • 26:55天気情報
かごnew

10月5日(水)開園20周年を迎えた上野原縄文の森から生中継!

きょう10月5日に開園20周年を迎えた、霧島市の「上野原縄文の森」から、生中継で縄文文化の魅力をお伝えしました。

歴史公園「上野原縄文の森」

今から35年前、工業団地を造成予定の土地を発掘調査したところ、縄文時代や弥生時代の重要な遺跡等が数多く見つかりました。

歴史的大発見が相次いぎ、県は、縄文文化に親しむ場所として「上野原縄文の森」を整備しました。
そして、今日が開園20周年なんです。

上野原縄文の森の 阿萬 あまん 光哉さんにお話を伺いました。

縄文時代は、いまから1万6千年前ごろから3千年ほど前までの時期で、土器に縄で文様をつけているのが特徴だそうです。
 

上野原縄文の森のここがスゴイ

①【歴史的大発見が相次いだ特別な遺跡】

生活の道や集積遺構、連結土坑など

②【国内最古、最大級の大集落跡】

縄文人の大規模な集落跡としては、最古で最大級なんです。

③【歴史の概念を変えた画期的な発見”双子壺”】

土器は割れて見つかることも多いそうですが、丘の中央に意図的に埋められ、完璧な姿で発見されたそうです。
 

さらに壺の形が、弥生時代以降のものと考えられていまいしたが、縄文時代早期の遺跡から見つかったことで、「歴史の概念を変える画期的な発見」となったということです。

④【さらに千年古い遺跡と判明】

最新の研究で、さらに千年古い遺跡であることが判明。

開園20周年記念特別展

​開園20周年を記念して、「南の縄文文化~縄文人の心を探る」という特別企画展が開催されています。
全国の貴重な出土品が一堂に集められていて、鹿児島で公開されるのは初めての物ばかりだそうです。

秋まつり(11月5日~6日)

◆日時 11月5日~6日 午前10時~午後3時
◆場所 縄文の森体験広場
◆内容 ステージや体験イベント 飲食ブースなど多数出展
◆料金 入場無料
 

上野原縄文の森

住所 霧島市国分上野原縄文の森1-1
電話 0995-48-5701