番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25ディノスTHEストア
  • 4:55テレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50KTSドラマセレクション
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00呼び出し先生タナカ
  • 21:00明日はもっと、いい日になる
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00僕達はまだその星の校則を知らない
  • 22:54匠の蔵 History of Meister
  • 23:00密着!15人大家族うるしやま家
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15ぽよチャンネル
  • 24:20ネタパレ
  • 24:50チャンハウス
  • 25:40テレビショッピング
  • 26:10<FNSドキュメンタリー大賞>
  • 27:05天気予報
  • 27:06ぽよチャンネル
  • 27:09クロージング
かごnew

11月28日(月)話題のnewスポーツ モルックに挑戦!

フィンランド発祥のスポーツ「モルック」。
数年前までマイナーだった競技ですが、テレビなどで取り上げられ、一気に広がりをみせています。
子どもから大人まで楽しめるとあって、今では県内でも大会が行われるほどに。
鹿児島モルックの会のメンバーにルールやコツを教えてもらいながら、「モルック」の魅力をお伝えしました。

モルック」は、フィンランド発祥のスポーツ。
木の棒で木の棒を倒し、得点を競います。
最近、テレビでも取り上げられるようになり、ひそかに話題になっています。

先月29日、薩摩川内市でモルックの大会が行われ、小学生からご年配の方まで参加者およそ100人が、わきあいあいと楽しみながら競っていました。

年齢に関係なく誰もが熱くなれるスポーツ「モルック」。
体験しに行ってきました。

鹿児島モルックの会のみなさんです。
薩摩川内市を拠点に活動し、その魅力を広めています。
 

代表の福永さんに教えていただきました。

【モルックの基礎知識】
投げる棒を「モルック」、1から12までの番号が書かれた棒を「スキットル」といいます。
この「スキットル」を倒して、得点していく競技です。

【点数の数え方】
スキットルが複数倒れた場合、倒れた本数が点になります。

1本のみ倒れた場合、スキットルに書かれた数字が点数になるんです。

【ルール】
2チームが交互に投げていき、先に50点ぴったりになったチームの勝利です。
50点を超えると、25点に減点してしまいます。
50点ぴったりを狙うのには、意外とコツがいるんです。
ちなみに0点を3回連続で出すと、失格です。

鹿児島モルックの会では、体験会なども行っています。
薩摩川内のみならず、鹿児島市内でも行うそうです。


鹿児島モルックの会