猛暑の中、話題となっているのが「夜活」。暑い日中よりも日暮れから外出しようというもの。そこで平川動物公園で開催されている「夜の動物園」を紹介しました。昼間とは違う動物たちの行動とは!?
夜の限定イベントその①「ヤクシマザルガイド」
ヤクシマザルがガラスに貼り付けたエサを取る様子が間近で見られます。高いところのエサをとるためにジャンプする姿や、赤ちゃんザルを見ることもできました。かなり間近で観察できますし、飼育員さんの解説も聞けるのでオススメです。
【ヤクシマザルガイド】
時間:午後5時30分~ 場所:ヤクシマザル展示場で開催
夜の限定イベントその②「ホワイトタイガーのお食事ライブ」
お昼のホワイトタイガーは連日の暑さもあって日陰でゴロゴロ寝てばかりですが、実は午後6時をすぎると元気に歩き回る姿が見られます。ホワイトタイガーのお食事ライブでは、間近で食事をするホワイトタイガーを見る事ができます。一度の食事で馬肉2kg、鶏肉3kgを食べるというホワイトタイガーの鋭い爪やキバ、肉球などをじっくり見せてもらえるので、子どもたちはきっと喜ぶと思いますよ。
【ホワイトタイガーのお食事ライブ】
時間:午後6時30分~ 場所:トラ舎で開催
夜の限定イベントその③「アルマジロが走る!?夜の南米館ガイド」
昼間は丸まって寝ているアルマジロの元気な姿を見ることができます。ちょこちょこと忙しそうに動き回るアルマジロの姿に癒やされることは間違いありません。
【 ナマケてない!?アルマジロが走る!?夜の南米館ガイド】
時間:午後7時15分~ 場所:南米館
夜の限定イベントその④「ビントロングのお食事ライブ」
ビントロングとはジャコウネコの仲間で、昼間は木の上でずっと寝ています。日が沈む頃になると活発に動き始めるんだそうです。ビントロングはとても人なつっこい性格だそうで、飼育員の松元さんにべったり。楽しいお話も聞けると思いますよ。
【ビントロングのお食事ライブ】
時間:7時45分~ 場所:ビントロング舎で開催
今回ご紹介した他にも、夜の平川動物公園ではインドゾウやコアラのお食事ライブ、ウサギやモルモットなど小動物とのふれ合いなどさまざまな催しが行われます。「夜の動物公園」の開催日は、8月の土曜日と日曜日、そして14日となっています。 涼しい夜に子どもたちと普段とは違う動物たちの姿をぜひご覧下さい。
【2018NIGHT ZOO 夜の平川動物公園 ~夏は夜まで楽しまナイト!~】
開催日:8月の土曜日、日曜日及び14日
開園時間:夜9時まで (入園は夜8時まで)
料金:大人 500円 小・中学生 100円
※午後5時前に入園した方も引き続き観覧OK