番組表
ON AIR
  • 3:47オープニング
  • 3:55テレビショッピング
  • 4:25テレビショッピング
  • 4:55ディーニーズテレビショッピング
  • 5:25めざましテレビ
  • 8:14サン!シャイン
  • 9:50ノンストップ!
  • 11:24チェック!かごしま
  • 11:30FNN Live News days
  • 11:50ぽかぽか
  • 13:50テレビショッピング
  • 14:20テレビショッピング
  • 14:50奇跡体験!アンビリバボー 実録!殺害計画の思わぬ落とし穴!?
  • 15:45Live News イット!第1部
  • 18:09KTSライブニュース
  • 19:00ミュージックジェネレーション
  • 20:00凍った悩みを60秒で瞬間回答!
  • 21:54KTSニュース
  • 22:00<木曜劇場>愛の、がっこう。
  • 22:54天気予報
  • 23:00トークィーンズ
  • 23:30FNN Live News α
  • 24:15相葉◎×部
  • 24:45かまいたちの机上の空論城
  • 25:15ゴッドタン
  • 25:45テレビショッピング
  • 26:15テレビショッピング
  • 26:45テレビショッピング
  • 27:15天気予報
  • 27:16ぽよチャンネル
  • 27:19クロージング
かごニュー

11月19日(火)あの周防監督公認!タマリの活動弁士対決

12月全国公開の周防正行監督最新作「カツベン!」。この映画を盛り上げるべく、今年の夏、鹿児島で学生や各局のアナウンサー、タレントなどによる活動弁士対決が行われました。KTSからはタマリさんが最年長での参戦!果たしてその芸歴は通用したのでしょうか?

あの周防監督公認!タマリの活動弁士対決 

「Shall We ダンス?」や「舞妓はレディ」などの、ヒット作を送り出し続けている、周防正行監督の最新作「カツベン!」がいよいよ12月公開となります。カツベンとは「活動弁士」のこと。大正時代に外国から入ってきた映画ですが、当時は音がついていませんでした。その無声映画に説明をつけて話する人々が活動弁士・カツベンです。

活動弁士対決~鹿児島編~
この夏、鹿児島でこの映画を盛り上げようと、学生や各局のアナウンサー、タレントなど10人が参加しての活動弁士対決が行われました。KTSからはタマリさんが参戦しました!
7月12日、鹿児島大学稲森会館。カツベンに挑戦する皆さんが次々に入ってきました。いよいよカツベン合戦のスタート。監督もステージに登場しました。

191119_145532_12191119_145617_20191119_145630_02191119_145651_27

カツベン合戦 挑戦者
・鹿児島大学 建岡 真季さん
・KKBアナウンサー 田中 早苗さん
・玉龍中学校(2年生)有嶋 りん花さん
・鹿児島神社 宮司山下 剛さん

191119_150143_20191119_145503_27

今回全国47都道府県を回るという周防監督の日本全国カツベン行脚は、10月24日に無事、東京の浅草寺の映画弁士塚前でゴールとなったそうです。

周防正行監督インタビュー
「100年前の活動写真の時代に今、流行りつつある応援上映のスタイルがすでに確立していたことに驚いた」
「全国各地に活動弁士がいて百人百様の語りがあったと思えば、過去に凄い文化があったと感慨深いものがある」
「今作られている映画とは少し違った笑い、ハラハラドキドキをお届けする」

周防監督の最新作「カツベン!」は12月13日公開です!