
焼きたてのパンが香る、町のパン屋さんを紹介しました。

実は最近、パン屋さんが増えてきているんです。
県パン工業協同組合によりますと、鹿児島市にオープンしたパン屋さんは、ここ1年間で16店舗。
きょうはその中でも、地域に根差したお店をご紹介しました。
ふくひらパン工房 ひよりや🥐鹿児島市下福元町

お店を切り盛りするのは、

妻のまなみさんは、福平地区で生まれ育ちました。
「パンで地元に恩返しをしたい。地元の福平に、パン屋さんを」
そんな思いで、半年前に「ひよりや」を開きました。

パン作りは、夫の

この日の作業は、午前3時から。

およそ50種類のパンを、多い日で1000個ほど、たった一人で焼き上げます。

(政太さん)
忙しい時ほど楽しい。おいしいって言ってくれるお客様がありがたい。期待に応えられるように頑張らないといけない。

変わった形の生地が出てきました。
真ん中にアーモンド、チョコレートを2つのせて。

コアラパン 220円

リボンリーニュ 350円
デニッシュ生地を層が見えるように成形したもの。
一般的には「パンスイス」と呼ばれ、いま流行の兆しを見せているんです。
パンユイット🥐鹿児島市草牟田1丁目

オーガニック素材にこだわった、体に優しいパン屋さんです。

去年10月にオープンしたこのお店、子育て中のお母さんに人気のようです。


(田中さん)
素材にこだわって、地域の人に喜んで頂けるようなパン屋を目指しています。

【こだわりその①】
自家製の天然酵母を使用。
市販のものと比べて、もっちりとした食感が生まれます。

【こだわりその②】
有機栽培で育てられた、国産の小麦とライ麦だけを使用。

【こだわりその③】
県産のきび砂糖を使用。
(田中さん)
すごくコクが出るのと、体にいいので。

フォカッチャ 250円

メロンパン 250円